2023-02

徳川家康

小牧・長久手の戦いと秀吉天下人への過程とは?

織田信雄は親秀吉派家臣を粛清し、秀吉と断交します。家康も織田家親戚大名として信雄を支持。一方、秀吉はこの行為を敵対行為とみなし両軍は戦いへ(小牧・長久手の戦い)。圧倒的兵力の差から秀吉が勝利。戦いの状況、秀吉の天下人への過程を説明しています。
徳川家康

信長亡き後、羽柴秀吉は如何に織田家の主導権を握っていったか? そして、家康はどう動いたか?

信長亡き後、後継を巡る主導権争いが起こります。信忠嫡男・三法師、信長次男・信雄、信長三男・信孝に羽柴秀吉、柴田勝家など宿老の思惑も絡んだ争いとなり、最後は秀吉と家康が対立します。信長亡き後の織田家でどのように権力争いが起きたか解説しています。
徳川家康

家康は、天正壬午の乱後の五カ国領有と領国化を、どのように進めたか?

北条氏との和睦により天正壬午の乱は終結します。家康は甲斐国都留郡と信濃佐久郡を手に入れ、三河・遠江・駿河・甲斐・信濃の五カ国を領国とする大名になります。新たに手に入れた地域の特色ある歴史的な背景と家康が統治していく過程を解説しています。
徳川家康

信長亡き後、家康の行動は?・・・天正壬午の乱

清洲会議で決定した信長後の体制で許可された家康は、旧武田領(甲斐国・信濃国)に進出します。そこで激突したのが本能寺の変後に織田勢を離反した北条氏。旧武田領を巡る北条氏との戦いである天正壬午の乱に至る経緯、戦いについて解説しています。