源頼朝、北条氏ゆかりの地を巡る ~伊豆の国市~

史跡めぐり

静岡県伊豆の国市にある源頼朝、北条氏にゆかりの史跡をご紹介いたします。
下の地図の赤丸数字の場所をご紹介します。

地図の赤丸数字をクリックするとその場所のサムネイルを表示します。
①北条氏邸(円成寺跡)
②真珠院
③願成就院
④北条政子産湯の井戸
⑤北条寺(北条義時夫妻の墓)
⑥北条義時館跡
⑦蛭が島公園
⑧山木兼隆供養塔

①北条氏邸跡(円成寺跡)

北条氏邸とは、鎌倉幕府執権の北条氏が源頼朝の挙兵によって、伊豆から鎌倉に本拠地を移すまでの館跡のこと。
伊豆の国市にある守山は鎌倉時代に伊豆北条と呼ばれていたこともあり、北条氏の本拠地と古くから言われてきました。

平成4年(1192)から平成5年の発掘調査で、鎌倉時代の建物の跡や井戸、中国陶磁器などが多数出土し北条氏の館があることが確認されました。
1333年鎌倉幕府が滅亡したあと、北条一族の妻や娘たちは韮山に戻り、邸宅の跡地に円成寺を建てました。北条氏の冥福を祈ったこの尼寺は江戸時代まで続いたことが分かっています。

北条氏邸跡の風景や当時の建物、円成寺のイメージは下記の動画をご覧ください。

北条氏邸跡の様子は動画でもご覧ください

〒410-2122 静岡県伊豆の国市寺家13
狩野川河原の狩野川さくら公園駐車場を拝借しました。

②真珠院

頼朝が伊豆に配流されていた頃の監視者は伊東祐親でした。祐親が大番役で伊豆を留守にしている間に頼朝はその娘八重と恋に落ち、千鶴丸という子をもうけます。
大番役を終え伊豆に戻った祐親がそのことを知ると、平氏にバレることを恐れて千鶴丸を川に沈めて殺してしまい、八重を別の男と結婚させ頼朝の命も狙うようになります。
頼朝は命を狙われていることを知り北条家に駆け込むと、今度は北条時政の娘・政子と恋に落ちます。頼朝に一目でも合いたい八重が北条邸を訪ね、頼朝と政子の関係を知るとショックのあまり寺の南側にあった真珠が淵に身を投げたと伝わっています。

真珠院の様子は動画でもご覧ください

〒410-2121 静岡県伊豆の国市中條2番地
駐車場あり

③願成就院

1189年鎌倉幕府初代執権北条時政の建立。源頼朝の奥州征伐の戦勝を祈願したと伝わります。
本堂には国宝に指定される運慶作の仏像があり、拝観料を払い拝観することができます
・阿弥陀如来坐像
・不動明王、矜羯羅童子、制吒迦童子三尊立像
・毘沙門天立像
三十代中頃の運慶による東国での最初の造像と伝わります。
境内には北条時政の墓があります。

願成就院の様子は動画でもご覧ください

〒410-2122 静岡県伊豆の国市寺家83−1
願成就院手前、願成就院跡(〒410-2122 静岡県伊豆の国市寺家)に駐車場あり

④北条政子産湯の井戸

地図上で見ると北条氏邸跡、願成就院と隣接してるので、「北条政子産湯の井戸」と呼ばれるようになります。
実際の産湯の井戸は北条氏邸内にあった思いますが・・・ 

〒410-2122 静岡県伊豆の国市寺家23−1
駐車場ありません

⑤北条寺(北条義時夫妻の墓)

北条寺は鎌倉幕府第2代執権北条義時が幼くしてなくなった嫡子(安千代)の墓所として建立されました。
境内には義時夫妻の墓もあります。
戒名 北條寺殿前相州大守観海禅定門(右)
   松月院大虚清心大禅定尼(左)
※夫人の脇には「藤原朝光娘」とありますので「伊賀の方」と思われます。

北条寺/義時夫妻の墓の様子は動画でもご覧ください

〒410-2221 静岡県伊豆の国市南江間862−1
駐車場あり

⑥北条義時館跡

北条義時は江間小四郎義時とも呼ばれ、江間に館があったとされています。 現在の江間公園付近が館の推定地とされています。 公園の一角には「北条義時(江間小四郎義時)屋敷跡」と彫られた石碑が建っています。

北条義時館跡の様子は動画でもご覧ください

〒410-2221 静岡県伊豆の国市南江間809−2(江間公園)
江間公園の駐車場を拝借しました

⑦蛭が島公園

蛭が小島は平治の乱で敗れた頼朝が配流された地として有名です。
頼朝が北条政子と出会ったころも、この付近に暮らしていたといわれます。
公園には天気が良ければ富士山が望める方向に頼朝・政子の像が建っています。

〒410-2122 静岡県伊豆の国市寺家334
駐車場あり

⑧山木兼隆供養塔

伊豆の国市山木の高台一帯が伊豆の目代山木兼隆の館跡といわれています。
山木兼隆は源頼朝挙兵時の最初の標的となりました。
1180年8月17日(三嶋大社のお祭り当日)に北条時政、宗時、義時らに襲撃され、討ち取られます。
兼隆が創建した香山寺に兼隆を供養する供養塔があります。
地図をみると非常に狭い地域で源氏再興の戦いが始まったことが分かります。

〒410-2141 静岡県伊豆の国市韮山山木868−1(香山寺)
駐車場あり

コメント

タイトルとURLをコピーしました